【Baseball5を学ぼう】 アーバンスポーツ「Baseball5」でアジアトップになった日本での普及から現在までの軌跡とは?


アーバン(都市型)スポーツとして、世界約80カ国へと広がりを見せている「Baseball5(ベースボールファイブ)」。


26年ダカールで行われるユース五輪(15歳から18歳までを対象にした五輪)の正式種目として承認されるなど、今後も更なる普及が期待されている。


「Baseball5を学ぼう」と題しお送りしている前回記事(第1回)では、競技の概要や世界での普及を追った。

第2回は、日本でいつから普及され、世界ではどんな立ち位置なのかをフォーカスする。


(文・白石怜平)


普及から約5年、今年アジアチャンピオンに


日本で初めてBaseball5が行われたのは19年1月。WBSC(世界野球ソフトボール連盟)主催の講習会が東京で行われたのがスタート。


同年7月にはアジア野球連盟(BFA)とソフトボール・アジア(SA)が 組み、「WBSC アジアベースボール5委員会」が設立された。


当時既にヨーロッパやアフリカといった野球に馴染みの薄い国で大会などが行われていた。


競技が誕生して2年ほどだったこの年から、いよいよ野球先進国のアジアでも普及の機運が高まった。

国内ではその後も群馬や福島・京都などでも体験イベントが開催されるなど、全国へと広がっていく。


体験会の模様 ©BFJ



WBSCは世界各国で「Baseball5」を野球・ソフトボールの国内連盟が一体となって普及させることを推奨しており、かつ上述のユース五輪の正式種目にも決定した。


そのため、日本でも国内公式事業として推進するべく動き出した。

全日本野球協会(BFJ)は日本ソフトボール協会(JSA)と共同で「Baseball5 JAPAN」を20年3月に立ち上げた。国際大会への日本代表派遣や普及振興の事業はBFJが主事務局となり、運営している。


BFJ・山中正竹会長も、「大勢の人たちが楽しめる、ニュースポーツ。このアーバンスポーツを世界に広げていきたい」(Baseball5 JAPAN 公式YouTubeチャンネル内にて)とその想いを語っている。


さらに今年3月、大きな動きがあった。


第1回日本選手権(同年1月に開催)で冠協賛をしていた侍ジャパンと手を組んだのだ。

以降日本代表チームは「侍ジャパンBaseball5代表」として活動することが決定し、数々の組織・チームが一体となり競技の普及や強化活動を行っている。


©BFJ



日本は、22年以降国際大会へ出場を続け好成績を収めている。


新型コロナウイルスの影響で20年以降の大会が延期となっていたが、22年8月にマレーシアで開催された「WBSC ASIA Baseball5アジアカップ2022」(第1回アジアカップ)にて国際大会初出場。ここで準優勝の成績を収めた。


同年11月にはBaseball5初の世界大会である「WBSC Baseball5ワールドカップ2022(メキシコ)」に出場し、ここでも準優勝を飾った。



©World Baseball Softball Confederation



今年4月には韓国で行われた「第2回 Baseball5 アジアカップ2024」では侍ジャパンとして初出場を果たした。


ここで見事優勝を飾り、10月に香港で開催される「第2回 WBSC Baseball5 ワールドカップ」への出場権を獲得。昨年行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に続く世界一を目指す。


©BFJ


日本を代表するチームや選手は?


続いて、カテゴリーやチーム・選手について紹介する。



この続きを見るには

この記事の続きは 会員登録(無料)が必要です。
会員登録(無料)が 完了するとお読みいただけます。

下記ボタンより登録してください。

記事へのコメント

  • シェアする