侍ジャパンU-12代表・井端弘和監督インタビュー(1)バント無しで世界4強「スピードとパワーを兼ね備えられるのが日本」

(提供 SAMURAI JAPAN/Gettyimages)


 今年7月28日から8月6日にかけて台湾・台南市で行われた「第7回 WBSC U-12 ワールドカップ」。井端弘和監督が率いた侍ジャパンU-12代表はオープニングラウンドでチャイニーズ・タイペイとベネズエラに敗れたものの、スーパーラウンドでは韓国、アメリカ、ドミニカ共和国に3連勝を果たした。3位決定戦ではベネズエラに敗れたものの4位。また、アメリカにこの世代のW杯では初めて勝利を収める7対0の快勝、バントを用いずにアメリカに次ぐ大会2位の9試合17本塁打を放つなど、これまでの日本野球のイメージを覆す大きなインパクトを残した。

 そこにはどんな準備や狙いがあったのかなどを井端監督に聞いた。


掲げたのは「力負けしないパワー野球」

――大会閉幕からある程度時間が経ちましたが、振り返ってどんなチームでしたでしょうか?

 4位という結果ではありましたが世界一になってもおかしくないチームでした。力もありましたし、助言に対しての実行力があるチームでした。野球以外の規律を守るという部分でも素晴らしかったですね。

――U-12世代ですと成長の早い・遅い、体の大きい・小さいなどもありますが、選手選考で意識されたことはどんなことでしょうか?

 たとえU-12でも「力負けしないパワー野球」を掲げました。ある程度それを今年は実践できたかなと思います。投手はパワー系と思っていたのが皆川旺介(東京城南ボーイズ)だけだったのですが、上手くスーパーラウンドのアメリカ戦にぶつけて、0点(先発し5回3分の1を2安打8奪三振)に抑えてくれました。どの世代でも世界一のために倒さなければいけない相手はアメリカですし、U-12W杯でアメリカを倒したのも初めてでしたから、そうした面では満足できる大会でした。



(提供 SAMURAI JAPAN/Gettyimages)


――皆川投手は当初からアメリカ戦の先発と決めていたのですか?

 決めていました。技術や制球でなんとかしようとする投手はたくさんいても、パワーで対抗できるのは皆川だけでしたからね。最初から「アメリカ戦で力を最大限に発揮してくれ」と伝えていましたが、想像以上の投球をしてくれました。


「侍ジャパンとしての戦い方」が一本化できれば価値は上がる

この続きを見るには

この記事の続きは 会員登録(無料)が必要です。
会員登録(無料)が 完了するとお読みいただけます。

下記ボタンより登録してください。

記事へのコメント

  • シェアする
default
加藤 登志久

勉強になります。ベースボールの原点、打って楽しむですね!

default
藤生潔

高校のオールジャパンとは対照的に、バント無しと言うのは 野球の醍醐味であり、素晴らしいと思います。 指導する立場から参考にしたいと思います。