必要なのは“バランス” 令和における技術向上とメンタルの考え方(メンタルトレーナー 高畑 好秀)

 

 心技体と表現されるように、技術の向上、身体の鍛錬と同様に、心すなわちメンタルを充実させることも、競技力の向上には必須の要素である。近年では、野球に限らず、あらゆるスポーツのトッププロが個人のメンタルトレーナーを雇う事例も多く耳にする様になった。とはいえ、時間の限られているアマチュアの指導現場においては、まだまだメンタルの部分への指導は“後回し”なのが現状だろう。しかも、総じてより効率的に“進化”していく筋力トレーニングや技術論に比べ、メンタルにおいては時事性や、個々の素養によって、求められる方向性も変わってくる。しょうがない、という言葉で過ごせるものではないが、頭を悩ませている指導者の方も多いことだろう。

「どうしても、指導の順番が後になってしまうものだというのは私自身も思います。ただ、メンタルは選手たちのベースになるものでもあるので、指導者の方たちにはぜひ学んでほしいものではありますね」

 そう語るのは、多くのトップ選手たちの指導経験を持ち、メンタルトレーニングの最前線で活動を続けている、トレーナーの高畑好秀氏だ。メンタルは、選手たちの“ベース”。だからこそ、指導者にも知見も深めてほしいものだという。

「どこに重きを置くか、ということも重要ですが、どうしてもアマチュア野球の現場においての指導については“結果重視”になりがちです。高校野球は特に、甲子園という明確な目標があるがために、勝つための指導をしがちだと思います。本質は決して間違っていません。ただし、バランスは必要ですね」

この続きを見るには

この記事の続きは 会員登録(無料)が必要です。
会員登録(無料)が 完了するとお読みいただけます。

下記ボタンより登録してください。

記事へのコメント

  • シェアする

その他関連記事